-
黒牛 純米酒 1800ml
¥2,695
やわらかな香りで、米の旨味を引き出した幅のある味わい。旨口の食中酒タイプでぬる燗から冷やしてまで幅広く楽しめます。
-
黒牛 純米酒 720ml
¥1,257
やわらかな香りで、米の旨味を引き出した幅のある味わい。旨口の食中酒タイプでぬる燗から冷やしてまで幅広く楽しめます。
-
天野酒純米吟醸無濾過生酒龍剣ラベルおりがらみ 1800ml
¥3,600
SOLD OUT
鼓動会限定商品。 3月ごろに発売される季節限定のおりがらみ生酒です。 使用米:五百万石 精米歩合:60%以下 アルコール分:18度 酵母:協会1001号 酒度:+4.0 酸度:2.2 アミノ酸度:1.1 〈大阪府〉
-
雪の芧舎 秘伝山廃 純米吟醸 生酒 1800ml
¥3,740
SOLD OUT
自社培養酵母による「加水無し・濾過無し・櫂入れ無し」の三無い造り。 無濾過原酒の山廃純米吟醸。山廃仕込の酸の高さが味の膨らみを醸し出し、余韻が残ります。2016年 原料米:山田錦/秋田酒こまち 精米:55% 酵母:自社酵母 アルコール度:16度 酒度:+2 酸度:1.7 〈秋田県〉
-
三岳 1800ml
¥2,900
世界遺産の屋久島にある蔵元で造られた芋焼酎。 地元産のさつま芋を名水百選に選ばれた水で仕込んでいます。 柔らかな喉ごしが特徴です。 〈鹿児島県〉
-
小鹿 美し里 1800ml
¥2,592
黒麹と白麹の絶妙な配合により、コクがありながら、爽やかな味わいです。 〈鹿児島県〉
-
紅一点 1800ml
¥3,080
紅芋の甘みと黄金千貫の薫りを原酒のまま樫樽に詰め熟成。約500日の貯蔵期に樽の積み替えを三度行い、品温、熟成の均一化を目指し、人力と時間を掛けた他に類をみない芋焼酎。樽の薫りと紅芋の甘味が素晴らしく調和した将に「紅一点」呼ぶにふさわしい逸品です。アルコール度:28度 〈大分県〉
-
おこげ 1800ml
¥2,272
麹と原料に拘り、発酵に拘り、蒸留に拘った、玄人向き仕様の麦焼酎です。 煎じる、焦がす、の「煎焦仕込み」 お湯割りが美味しいです。 〈大分県〉
-
月心 1800ml
¥2,569
自然な香りと深い味わいを出す為、1次、2次仕込に黒麹を配合した豪華な全量麦麹を使用する。蒸留時は杜氏の熟練技で手間と時間のかかる「中取り蒸留(全量の60%位)」で高品質の無濾過麦焼酎です。 〈大分県〉
-
赤兎馬 1800ml
¥3,300
シラス土壌から湧き出す良質な地下水を使用した黄金千貫を、全て手作業で選別するこだわりの芋焼酎。黄金千貫の甘い香りとまろやかな口当たりが特徴です。 〈大分県〉
-
紫赤兎馬 1800ml
¥3,122
紫芋を使用して造られた赤兎馬の限定品。紫芋特有の華やかでフルーティーな香りが特徴です。 〈大分県〉
-
不老泉 山廃仕込 純米吟醸 備前雄町 火入酒 720ml
¥1,804
SOLD OUT
原料米 :雄町 精米歩合:55% 使用酵母:蔵付天然酵母 アルコール分:16度以上17度未満 じっくりと熟成した火入酒。同じ原料を使った無濾過生原酒と比べて、生酒のぐっと広がる甘味とは対照的に飲み口のよい落ち着いた甘味になっている。じっくりと杯をかたむけるタイプの山廃仕込純米吟醸酒。
-
不老泉 山廃仕込 純米吟醸 備前雄町 火入酒 1800ml
¥3,608
SOLD OUT
原料米 :雄町 精米歩合:55% 使用酵母:蔵付天然酵母 アルコール分:16度以上17度未満 じっくりと熟成した火入酒。同じ原料を使った無濾過生原酒と比べて、生酒のぐっと広がる甘味とは対照的に飲み口のよい落ち着いた甘味になっている。じっくりと杯をかたむけるタイプの山廃仕込純米吟醸酒。
-
不老泉 山廃仕込 特別純米 原酒 参年熟成 赤ラベル 1800ml
¥3,575
SOLD OUT
原料米 :たかね錦 精米歩合:60% 使用酵母:蔵付天然酵母 アルコール分:17度以上18度未満 不老泉といえば、まずこのお酒を連想される方が最も多いのがこのお酒。タンクで3年かけてじっくりと熟成後に濾過せずにそのまま瓶詰されるお酒。香ばしい香り、酸味、甘味が複雑にまじりあう濃醇かつ切れ味を兼ね備えたタイプの原酒。
-
不老泉 山廃仕込 特別純米 原酒 参年熟成 赤ラベル 720ml
¥1,787
SOLD OUT
原料米 :たかね錦 精米歩合:60% 使用酵母:蔵付天然酵母 アルコール分:17度以上18度未満 不老泉といえば、まずこのお酒を連想される方が最も多いのがこのお酒。タンクで3年かけてじっくりと熟成後に濾過せずにそのまま瓶詰されるお酒。香ばしい香り、酸味、甘味が複雑にまじりあう濃醇かつ切れ味を兼ね備えたタイプの原酒。